大学生活

【大学生向け】ブログの始め方を徹底解説!

kazu
こんにちは!kazuです!
本記事では以下のような悩みを解決します!
・大学生がブログを始める方法を知りたい!
・始める際やブログ開設後にやるべきことも知りたい!
読者

 

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、ブログ歴1年11ヶ月ほど。
大学生ブロガーとして活動しています。

 

記事の内容は以下の通りです。

本記事の内容

・【大学生向け】ブログの始め方を徹底解説!

・ブログ開設と同時にやるべきこと2つ

・ブログ開設後にやるべきこと3つ

・ブログに関する質問

 

本記事を読むメリット

  • ブログの始め方がわかる
  • ブログ開設時・開設後にやるべきことがわかる

 

本記事を読むことで大学生でも簡単にブログを開設できるようになります。

 

これからブログを始めようと考えている大学生は是非最後までご覧ください。

 

本記事にはブログ開設後にも役立つ情報を載せています。 ブックマークなどして後からでも見返せるようにしておきましょう!

 

スポンサーリンク

 

目次

【大学生向け】ブログの始め方を徹底解説!

ここでは大学生に向けてブログの始め方を解説していきます。

 

大学生がブログを始める手順は以下の通りです。

 

ブログを始める手順

①:ブログで稼ぐ仕組みを理解する

②:発信するテーマを決める

③:利用するサービスを決める

④:初期設定をする【WordPressの場合】

⑤:勉強しながら記事を書く

 

kazu
それでは上から順に解説していきます!

 

ステップ①:ブログで稼ぐ仕組みを理解する

『ブログで稼いでいきたい!』と考えている方は、ブログで収入を得る仕組みについて理解しておきましょう!

 

ブログで収入を得る仕組みに関しては、ブログで収入を得る仕組み・始め方を徹底解説【完全初心者向け】をご覧ください。

 

ブログで収入を得る仕組み・始め方を徹底解説【完全初心者向け】

続きを見る

 

ステップ②:発信するテーマを決める

ブログで稼ぐ仕組みを理解できたら、発信していくテーマを決めましょう。

 

発信するテーマを決めておかないとブログを始めたところですぐにネタ切れになり挫折してしまいます。

 

テーマはだいたい3つぐらいに絞って発信していくのがおすすめです。

 

kazu
ちなみに僕は、筋トレ・大学生活・ブログ運営について発信しています。

 

ステップ③:利用するサービスを決める

発信するテーマが決まったら、利用するサービスを決めましょう。

 

ブログを始めるには、『はてなブログ』『アメブロ』『ライブドアブログ』などのブログサービス、または『WordPress』といったCMS(コンテンツマネジメントシステム)が必要になります。

 

自分の日常を発信していきたい(稼ぐ目的ではない)のならアメブロやはてなブログ、ライブドアブログで始めると良いでしょう。

 

一方で本格的にブログ運営をしていきたい、ブログで稼いでいきたいと考えているのならWordPress一択です。

 

ただし、WordPressでブログを始める場合はサーバー代やドメイン代、有料テーマ代などの費用がかかります。(WordPress自体は無料)

 

kazu
本気でブログで稼いでいきたいのならこのぐらいの投資は必須です。

 

日常を発信していきたい→はてなブログ、アメブロ、ライブドアブログ

ブログで稼ぎたい→WordPress

 

WordPressでブログを始める方法は【10分でできる】WordPressブログの始め方を画像を使ってわかりやすく解説で詳しく書いています。

 

【10分でできる】WordPressブログの始め方を画像を使ってわかりやすく解説

続きを見る

 

ステップ④:初期設定をする【WordPressの場合】

利用するサービスがWordPressの場合は、初期設定を済ませておく必要があります。

 

ただし、WordPress以外で始める場合は、特に必要ありません。

 

WordPressブログの初期設定方法については、WordPressブログの初期設定方法を詳しく解説【画像あり】をご覧ください。

 

WordPressブログの初期設定方法を詳しく解説【画像あり】

続きを見る

 

ステップ⑤:勉強しながら記事を書く

初期設定が完了したら、いよいよ記事の執筆に入ります。

 

ですが、ただがむしゃらに記事を書き続けてもなかなか成果は出ません。

 

より多くの人に読まれるブログにするには、WebライティングやWebマーケティング、SEOなどブログ運営では欠かせないスキルを勉強する必要があります。

 

勉強したことをアウトプットしながら記事を書いていくようにしましょう。

 

kazu
ちなみに、当サイトでもブログの書き方については記事にしています。

 

興味のある方は、よく読まれるブログ記事の書き方を紹介【今すぐ実践できる】をご覧ください。

 

よく読まれるブログ記事の書き方を紹介【今すぐ実践できる】

続きを見る

 

スポンサーリンク

 

ブログ開設と同時にやるべきこと2つ

ここではブログ開設と同時にやるべきことを紹介します。

 

ブログ開設と同時にやるべきことは以下の2つです。

 

ブログ開設と同時にやるべきこと

①:SNSアカウントを作る

②:ブログ仲間を作る

 

kazu
それでは上から順に見ていきましょう!

 

①:SNSアカウントを作る

ブログ開設と同時にTwitterやInstagramなどのSNSアカウントを作りましょう。

 

SNSアカウントを作るメリットは以下の3つです。

 

SNSアカウントを作るメリット

1.SNSからの流入が期待できる

2.ブログ仲間ができる

3.情報が入ってくる

 

特に1つ目は重要です。

 

ブログを始めたばかりの頃は検索エンジンからの流入がほぼありません。

 

せっかく記事を書いても誰にも読んでもらえないとがっかりですよね?

 

しかし、SNSアカウントを作り、宣伝することでSNSからの流入が期待できるようになるのです。

 

また、SNSアカウントを作ることでブログ仲間もでき、ブログ運営に関する情報も入手できたりします。

 

kazu
個人的にはTwitterがおすすめです!

 

②:ブログ仲間を作る

ブログを開設するのと同時にブログ仲間を作りましょう。

 

読者
どうやってブログ仲間を作るの?

 

先ほども述べたようにSNSアカウントを開設することでブログ仲間を作ることができますよ!
kazu

 

ブログ仲間を作ることはモチベーションの向上にもつながるのです。

 

長くブログ運営を続けていると当然モチベーションが上がらないという時期もあります。

 

そのような時にブログ仲間がいないと途中で辞めてしまうなんてことも...

 

なのでブログ仲間はブログ開設と同時に作るようにしましょう。

 

ブログ開設後にやるべきこと3つ

ここではブログ開設後にやるべきことを紹介します。

 

ブログ開設後にやるべきことは以下の3つです。

 

ブログ開設後にやるべきこと

①:SEO、Webライティング、Webマーケティングについて学ぶ

②:アドセンス、ASPに登録する

③:キラーページを書く

 

kazu
これら3つはブログで稼いでいく上でかなり重要なことなので最後までお見逃しなく!

 

①:SEO・Webライティング・Webマーケティングについて学ぶ

ブログを多くの人に読んでもらえるようにするには、SEOやWebライティング、Webマーケティングについて学ぶ必要があります。

 

書籍で勉強したい方には以下の3冊がおすすめです。

 

  • SEO

 

  • Webライティング

 

  • Webマーケティング

 

kazu
3冊ともインプットしただけでは意味がないので記事を書きながら実践していきましょう!

 

②:アドセンス・ASPに登録する

ブログで稼ぐには主にクリック報酬型のアドセンス広告を貼る方法と成果報酬型のアフィリエイト広告を貼る方法の2つがあります。

 

それぞれのメリット・デメリットは以下の通りです。

 

アドセンスのメリット・デメリット

メリット
・報酬が発生しやすい

デメリット
・単価が低い
・広告を選べない

 

アフィリエイトのメリット・デメリット

メリット
・単価が高い
・広告を選べる

デメリット
・稼ぐ難易度が高い

 

kazu
本気でブログで稼ぎたい方はアフィリエイトに挑戦してみましょう。

 

アフィリエイトを始めるにはASPに登録する必要があります。

 

ブログ初心者の方におすすめのASPは以下の3つです。

 

おすすめのASP

 

もっとASPについて知りたい方は、アフィリエイト初心者におすすめのASP3選【全て無料】をご覧ください!

 

アフィリエイト初心者におすすめのASP3選【全て無料】

続きを見る

 

③:キラーページを書く

ブログを開設し、ASPに登録したらキラーページを書きましょう。

 

キラーページとは、商品やサービスを販売するための記事のことです。

 

キラーページを書くにはいくつかポイントがあります。

 

それは以下の5つです。

 

キラーページを書く際のポイント

  • デメリットも書く
  • 良い口コミだけでなく悪い口コミも書く
  • 実体験を入れる
  • クリック率が上がるようなタイトルにする
  • 内部リンクは貼らない

 

kazu
最低限これら5つは意識するようにしましょう。

 

ブログに関する質問【Q&A】

ここではブログに関する質問に回答していきます。

 

ブログに関する質問

・ブログ運営にかかる費用は?

・本名とペンネームどっちがいいの?

・アイコンは実写と似顔絵どっちがいいの?

 

それでは上から順に回答していきます。

 

Q1:ブログ運営にかかる費用は?

ブログ運営にかかる費用はどのサーバー、ドメイン、テーマを使うかによって異なりますが、おおよそ30,000円はかかります。

 

内訳は以下の通りです。

サーバー代:年間約10,000円〜15,000円

ドメイン代:年間約1,500円

有料テーマ:10,000〜20,000円(買い切り)

※サーバー代とドメイン代は毎年かかりますが、テーマ代は一度有料テーマを購入してしまえば2年目以降はかからないので毎年30,000円かかるというわけではありません。

 

ちなみにエックスサーバーならお得なキャンペーンを実施しています。

 

【エックスサーバー《利用料金最大30%OFF&ドメイン永久無料キャンペーン》】実施中!

期間:2022年2月17日(木)18:00〜2022年3月3日(木)18:00まで

現在、開催中のキャンペーン内容
・「12ヶ月以上の契約」と「自動更新設定の有効」で独自ドメインが永久無料(サーバー契約が続く限り)
・利用料金最大30%OFF!

ぜひこの機会に【エックスサーバー】を契約してみてはいかがでしょうか?

 

ブログ運営にかかる費用は、ブログ運営にかかる費用は?【1年間にかかった費用を全て公開】でも詳しく書いています。

 

ブログ運営にかかる費用は?【1年間にかかった費用を全て公開】

続きを見る

 

Q2:本名とペンネームどっちがいいの?

個人的にはペンネームがおすすめです。

 

理由はペンネームの方が読者に覚えてもらいやすいからです。

 

もちろん本名だからダメというわけではありません。

 

本名でブログ運営をすることで信頼性が生まれるといったメリットもあります。

 

ですが、本名だと長いのでどちらかというとペンネームの方がおすすめです。

 

Q3:アイコンは実写と似顔絵どっちがいいの?

ぶっちゃけ実写と似顔絵どちらでも大丈夫です。

 

しかし、こちらもQ2と同様に実写で顔出しの方が信頼性は生まれます。

 

顔出しにするのは抵抗があるという方はココナラでアイコンを依頼してみると良いでしょう。

 

スポンサーリンク

 

まとめ:今すぐブログを始めよう!

今回は、大学生向けにブログの始め方を解説してきました。

 

大学生がブログを始める手順

①:ブログで稼ぐ仕組みを理解する

②:発信するテーマを決める

③:利用するサービスを決める

④:初期設定をする【WordPressの場合】

⑤:勉強しながら記事を書く

 

ブログを始めようと考えている大学生は本記事を参考にブログを始めてみてください。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。
それではまた!

-大学生活