ブログ運営

afbの評判・口コミまとめ【登録方法も解説】

kazu
こんにちは!kazuです!
本記事では以下のような悩みを解決します!
・afbって実際どーなの?評判は?
・登録方法もあわせて知りたい
読者

 

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、ブログ歴1年11ヶ月ほど。
大学生ブロガーとして活動しています。

 

記事の内容は以下の通りです。

本記事の内容

afbとは?

afbのメリット

afbのデメリット

afbの評判・口コミ

afbの登録方法

 

本記事を読むことでafbの評判や登録方法について知ることができます。

 

afbについて気になる方は是非最後までご覧ください。

 

スポンサーリンク

 

目次 [表示]

afbとは?

会社名

株式会社フォーイット

設立

2010年4月1日

最低支払額

777円〜

afbとは、株式会社フォーイットが運営するASPのことです。

 

もともとは「アフィリエイトB」という名称でしたが、2017年4月14日から「afb」という名称に変更されました。

 

afbは、6年連続で利用者満足度率No.1にも選ばれているASPです。(特定非営利活動法人アフィリエイトマーケティング協会調べ)

 

また、afbには最低支払額が他のASPに比べて低い、振込み手数料が無料といった特徴があります。

 

afbのデメリット

ここではafbのデメリットを紹介します。

 

afbのデメリット

審査がある

広告数が少ない

 

それでは上から順にみていきましょう!

 

審査がある

afbには審査があります。

 

つまり、今すぐ始めようと思っても広告が貼れるようになるまでには数日かかるということです。

 

ちなみに僕は申請して1日経ってから承認されました。

 

広告数が少ない

afbは、A8.netのような国内最大級のASPと比較して広告数が少なめです。

 

なのでもしかしたら自分が探している案件がない場合があります。

 

その場合も考慮してA8.netにも登録しておくと良いでしょう!

 

A8.netに関してはA8.net(エーハチネット)の評判・口コミは?【デメリットも紹介】の記事をご覧ください。

 

A8.net(エーハチネット)の評判・口コミは?【デメリットも紹介】

続きを見る

 

afbのメリット

afbのメリットは以下の3つです。

 

afbのメリット

振込みが早い

最低支払額が777円〜

報酬に消費税がプラスされる

 

それでは1つずつみていきましょう!

 

振込みが早い

他のASPでは報酬の支払いが翌々月払いと振り込みまでに時間がかかりますが、afbは末締め翌月払いとなっているので報酬が早く受け取れます。

 

kazu
報酬が早く受け取りたいという方にとってかなり嬉しいシステムなのではないかと思います。

 

最低支払額が777円〜

afbの最低支払額は777円からとなっています。

 

他のASPは1,000円〜というところが大半です。

 

なのでafbは報酬が振り込まれるまでの難易度が他のASPより低いといえます。

 

報酬に消費税がプラスされる

afbは、報酬に対して消費税分をプラスして振り込んでもらえます。

 

kazu
これも他のASPにはないafbならではの特権です。

 

スポンサーリンク

 

afbの評判・口コミ

ここではネット上での評判や口コミを紹介していきます。

 

 

 

ネット上での評判・口コミをまとめると、

・初心者は登録すべき
・定番ASP
・美容系や健康食品系に強い
・振込みが早い
・管理画面が見やすい


などといった声が多く見られました。

 

afbの登録方法【画像付きで解説】

afbの登録方法を画像付きで解説していきます。

 

登録手順は以下の通りです。

登録手順

①仮登録

②ログイン情報の入力

③ユーザー情報の入力

④サイト情報の入力

⑤口座を登録

⑥登録完了

 

それでは順番に解説していきます!

 

仮登録

まずはじめにafbの公式サイトにアクセスします。

 

afb(アフィb)のお申し込みはこちら

 

afb公式サイト
無料パートナー登録はこちら」をクリック。

 

すると以下のような画面が表示されるかと思います。

 

規約同意画面
利用規約をよく読んだら1番下にある「1の利用規約および2〜5の事項に同意して会員登録」をクリックして次に進みます。

 

メールアドレスの登録画面
自分のメールアドレスを入力して「仮登録する」をクリック。

 

仮登録完了画面
仮登録が完了すると先ほど入力したメールアドレス宛に以下のようなメールが届きます。

仮登録完了メール
続いてメール本文に記載されているURLをクリックして本登録を行なっていきます。

 

ログイン情報の入力

ログイン情報入力画面
ここではログイン情報の入力を行なっていきます。

 

kazu
ログインIDとパスワードは管理画面にログインする際に必ず必要になるのでメモを忘れずに!

 

ユーザー情報の入力

ユーザー情報の入力画面①
ユーザー情報の入力画面②
運営区分は個人ブログなら「個人」を選択します。

 

そのほかの項目には自分の情報を入力。

 

サイト情報の入力

サイト情報の入力画面①
サイト情報の入力画面②
ここでの入力内容は以下の通りです。

 

入力内容

サイト名:自分のブログの名前を入力

サイトURL:自分のブログのURLを入力

サイトジャンル:「上記以外」にチェック

ポイント付与の有無:「ポイント付与はない」にチェック

サイト概要:入力は任意

上記サイトの集客方法:「SEO」でOK!

SEO対策キーワード:入力は任意

 

口座を登録

口座登録画面①
口座登録画面②
それぞれの項目に自分が持っている口座の情報を入力。

 

登録完了

質問回答画面
最後にafbについての質問に回答したら登録は完了です。

 

登録が完了すると以下のようなメールが届きます。

申請メール
申請が承認されると以下のようなメールが届きます。

承認メール
これでafbの登録は全て完了です。

 

お疲れ様でした!

 

スポンサーリンク

 

まとめ:報酬を早く受け取りたい方におすすめのASP

今回は、afbの評判・口コミ、登録方法について解説してきました。

 

afbは最低支払額も比較的低めで、振込みも早いので報酬を早く受け取りたいという方におすすめのASPです!

 

まだ登録していないという方は本記事を参考に登録してみてください。

 

afb(アフィb)のお申し込みはこちら

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
それではまた!

 

関連
もしもアフィリエイトの登録方法を画像を使ってわかりやすく解説

続きを見る

-ブログ運営

S