ブログ運営

ブログに向いている人・向いていない人の特徴まとめ

kazu
こんにちは!kazuです!
本記事では以下のような悩みを解決します!
・ブログを始めたいと思っているが、自分に向いているのかわからない

・自分がブログに向いているのか向いていないのか知りたい

読者

 

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、ブログ歴1年11ヶ月ほど。
大学生ブロガーとして活動しています。

 

記事の内容は以下の通りです。

本記事の内容

・ブログの向き不向きを考える前に始めてみるべき

・ブログに向いている人の特徴8つ

・ブログに向いていない人の特徴5つ

・実際に始めてみて『向いていない』と感じたらやめるのもアリな話

 

本記事を読むメリット

  • ブログに向いている人、向いていない人の特徴がわかる
  • 自分がブログに向いているのか向いていないのかがわかる

 

ブログを始めるにあたって『自分はブログに向いているのかな』と不安に思う方も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回は、ブログに向いている人と向いていない人の特徴をまとめてみました。

 

『自分がブログに向いているか不安』と感じる方はぜひ本記事を参考にしてみて下さい!

 

スポンサーリンク

 

目次

ブログの向き不向きを考える前に始めてみるべき

ブログの向き不向きを考える前に始めてみるべき

読者
これからブログを始めてみようと思うんだけど、自分に向いてるかわからないんだよね〜...
それならまずは始めてみるのがおすすめだよ!
kazu

 

ブログの向き・不向きは始めてみないとわからない

ブログの向き不向きを考える前に実際に始めてみることをおすすめします。

 

なぜなら、ブログの向き不向きは始めてみないとわからないからです。

 

ブログには、主に以下のような工程があります。

  • キーワード選定
  • 検索ボリュームの調査
  • 競合分析
  • ライティング
  • デザイン

これらは実際にやってみないと向いているのか向いていないのかわかりません。

 

もちろん中には向いているものもあれば向いていないものもあります。

 

これらを確認するためにもまずは行動してみるべきなのです。

 

kazu
僕自身ブログを始める前まではライティングなんて苦手だから向いていないと思い込んでいましたが、始めてみたところ意外にも向いていたことが判明しました。

 

始める前から『自分には向いていない』と思い込まないようにしましょう!

 

ブログの向き・不向きを考えるのは不安だから

ブログに向いているのか向いていないのかといった悩みが出る原因は、不安だからです。

 

・向いているのかもわからずに始めると失敗しそうで怖い

・向いていないのに始めると時間を無駄にしてしまいそう...

 

おそらくほとんどの方が上記のような不安を抱えているかと思います。

 

僕がブログを始める前もこのようなことで不安になっていました。

 

しかし、今になって思うのが『行動せずに不安になっている時間の方がもったいない』ということです。

 

先ほども述べましたが、ブログは実際に始めてみないとわかりません。

 

kazu
向き・不向きを考え、不安になるよりもまずは行動に移していくことをおすすめします!

 

ブログの始め方は、【10分でできる】WordPressブログの始め方を画像を使ってわかりやすく解説をご覧ください。

 

【10分でできる】WordPressブログの始め方を画像を使ってわかりやすく解説

続きを見る

 

ブログの向き・不向きを考えすぎると動くのが遅くなる

ブログの向き・不向きを考えすぎるのはやめましょう。

 

向き・不向きを気にしすぎていると、下調べに時間がかかり動き出すのが遅くなります。

 

動き出すのが遅いということはそれだけチャンスを逃し、成果が出るのも遅れます。

 

逆にすぐに行動に移せる人は成果が出るのも早くなりますよ!

 

向き・不向きを考えすぎるのはNG!

 

ブログに向いている人の特徴8つ

ここでは、ブログに向いている人の特徴を8つ紹介します。

 

ブログに向いている人の特徴

・文章の読み書きが好きな人

・分析をするのが好きな人

・人に何かを教えるのが好きな人

・忍耐力&継続力のある人

・1人の時間が好きな人

・発信するのが好きな人

・調べものが好きな人

・長時間机に向かうのが苦に感じない人

 

kazu
それでは1つずつみていきましょう!

 

ブログに向いている人①:文章の読み書きが好きな人

皆さんもご存知の通り、ブロガーは文章を書くのが仕事です。

 

そのため、文章を書くのが好きな人には向いています。

 

また、ブログ運営をしていくにあたってライバルの記事を読むことも大切なので、文章を読むのが好きな人にも向いていますよ。

 

ブログに向いている人②:分析をするのが好きな人

ブログはただ文章を書くだけでなく、データをもとに分析をすることも大切です。

 

・PV数の動向チェック

・よく読まれている記事の特徴を分析

・検索上位の記事の分析

 

kazu
普段からTwitterやInstagramなどの投稿を分析するのが好きな人には向いていますね。

 

ブログに向いている人③:人に何かを教えるのが好きな人

人に何かを教えるのが好きな人はブログに向いていると言えます。

 

なぜなら、ブログは読者に有益な情報を与えることで多くの人に読まれる仕組みになっているからです。

 

例えば、ブログで稼ぐノウハウを持っている人がいるとします。

そして、この人が『ブログで稼ぐノウハウ』を発信すると、ブログで稼ぎたいと思っている人は読みますよね。

 

このように自分がすでに持っている知識を悩んでいる人に教える(Giveする)ことでブログは読まれるようになってくるのです。

 

ブログに向いている人④:忍耐力&継続力のある人

ブログは成果が出るまでに時間がかかります。

 

そのため、忍耐力と継続力が必要です。

 

ブログを始めても最初の頃は全くと言っていいほど読まれません。

 

kazu
誰にも記事が読まれない辛い時期を乗り越えるためにも忍耐力と継続力は欠かせないのです。

 

ブログに向いている人⑤:1人の時間が好きな人

1人でいる時間が好きな人はブログに向いている可能性が高いと言えます。

 

理由は、ブログは複数人でやるものではなく、1人で作業する時間が多い仕事だからです。

 

逆に大人数で集まって作業するのが好きな人には向いていない可能性が高いと言えます。

 

『1人でいるのが好き』という方は、ブログを始めてみると隠れた才能に気づくかもしれませんね。

 

ブログに向いている人⑥:発信するのが好きな人

TwitterやInstagramなどのSNSで発信するのが好きな人はブログに向いています。

 

なぜなら、ブログは発信するのがメインの仕事だからです。

 

・全くSNSで発信していない

・普段からSNSで発信をしている

 

上記の2つなら圧倒的に後者の方がブログに取りかかりやすいことは間違いありません。

 

kazu
SNSで発信していることを深く掘り下げて書くのが『ブログ』というイメージでOK!

 

ブログに向いている人⑦:調べものが好きな人

調べものが好きな人はブログに向いていると言えます。

 

なぜなら、ブログを始めることでネットを使って調べものをする機会が増えるからです。

 

例えば、記事のパーマリンクの設定方法で悩んだとします。

すると、検索エンジンを使って『パーマリンク 設定』というキーワードでググりますよね。

 

ブログを始めることによって上記のような調べものが多くなります。

 

そのため、普段から調べものが好きな人には向いていると言えるのです。

 

ブログに向いている人⑧:長時間机に向かうのが苦に感じない人

ブログを始めると机に向かう時間が長くなります。

 

作業時間を示すと以下の通りです。

 

1記事執筆するのにかかる時間

  • キーワード選定:30分
  • 検索ボリュームの確認:10分
  • 競合チェック:10分
  • ライバルの記事を分析:30分
  • 記事の執筆:3〜4時間
  • デザインの調整:30分

1記事あたり約5〜6時間ほどかかります。

 

全ての作業を机でやる必要はありませんが、基本的には机に向かって作業することが多いです。

 

そのため、机に向かう時間が長くなります。

 

kazu
普段から机に向かう習慣があり、苦に感じない人はブログに向いていると言えるでしょう!

 

スポンサーリンク

 

ブログに向いていない人の特徴5つ

ここでは、ブログに向いていない人の特徴を5つ紹介します。

 

ブログに向いていない人の特徴

・すぐに諦めてしまう人

・文章を書くのを苦に感じる人

・めんどくさがりな人

・記事を書く時間を確保できない人

・考えることが苦手な人

kazu
それでは上から順に解説します。

 

ブログに向いていない人①:すぐに諦めてしまう人

すぐに諦めてしまう癖のある人にブログは向いていません。

 

なぜなら、ブログは成果が出るまでに時間がかかるからです。

 

そもそもブログを立ち上げて3ヶ月は検索結果に反映されません。

 

ですので、どんなに早くても3ヶ月以上はかかるということです。

 

kazu
ブログで成果を出すには諦めず毎日コツコツ継続していくことが大切ですよ!

 

ブログに向いていない人②:文章を書くのを苦に感じる人

文章を書くのを苦に感じる人はブログに向いていません。

 

皆さんがイメージしているように、ブロガーは文章を書くのがメインの仕事です。

 

苦に感じながら記事を書いていると読者にも伝わってしまいます。

 

そして何よりイヤイヤ文章を書いていると自分が辛いですよね。

 

文章を書くのを苦に感じる人はやめておいた方が良いでしょう。

 

ブログに向いていない人③:めんどくさがりな人

めんどくさがりな人はブログに向いていないと言えるでしょう。

 

なぜなら、ブログにはライティング以外にもキーワード選定や競合調査などさまざまな作業があるからです。

 

なので、めんどくさいことが嫌いな人には向いているとは言えません。

 

ブログに向いていない人④:記事を書く時間を確保できない人

ブログを1記事執筆するには時間がかかります。

 

・通勤、通学の電車で記事を書く

・休憩時間を利用して書く

・帰宅後に時間をとって書く

 

このように、うまく記事を書く時間を確保できない人にブログは向いていません。

 

ブログを本気でやっていきたいのならブログの優先度を上げることが大切です!

 

ブログに向いていない人⑤:考えることが苦手な人

考えることが苦手な人は、ブログに向いていない可能性が高いです。

 

なぜなら、ブログ運営は考えることが多いから。

 

例えば、

  • ネタ探し
  • キーワード選び
  • 読者の検索意図の把握

などと何かと考えることが多いです。

 

そのため、考えることが苦手な人には向いていないのかもしれません。

 

実際に始めてみて『向いていない』と感じたらやめるのもアリな話

実際にブログを始めてみたけど、『やっぱり自分には向いていない』と感じたらやめるのも全然アリです。

 

なぜなら、ブログに挑戦することによって得られるものが大きいから。

 

一見、途中でやめるということは『時間を無駄にしてしまっただけ』と思いがちですが、実はそうではありません。

 

ブログを始めたことによって得られたものや新たな発見も数多くあります。

 

例えば、

  • ブログを始めたことによって前より文章力が向上した
  • WebマーケティングやSEOの知識がついた
  • 文章を書くのに向いていないことがわかった
  • 1人でやる仕事より複数人でやる仕事の方が向いていることがわかった

などなど...

 

kazu
もし、ブログをやめてしまったとしても『全てが無駄になった』という勘違いはやめましょう!

 

実質0円でブログ運営ができる

『辞めるといってもここまでかけてきた運営費がもったいないな〜』と思う気持ちもわからなくありません。

 

せっかくブログを始めたのに初期費用分すら稼げないとショックですよね。

 

ですが、『セルフバック』を使うことで初期費用分を回収でき、実質0円でブログ運営ができたことになりますよ。

 

セルフバックとは、自分で商品やサービスを購入、体験することで報酬を得られるというものです。

 

ただし、セルフバックを行うにはASPに登録する必要があります。

 

参考程度におすすめのASPを紹介した記事(アフィリエイト初心者におすすめのASP3選【最低限これだけは登録しておきたい】)を貼っておきますね。

 

アフィリエイト初心者におすすめのASP3選【全て無料】

続きを見る

 

スポンサーリンク

 

まとめ:ブログの向き・不向きを考える前に行動しよう!

今回は、ブログに向いている人・向いていない人の特徴をまとめてきました。

 

ブログに向いている人の特徴

・文章の読み書きが好きな人

・分析をするのが好きな人

・人に何かを教えるのが好きな人

・忍耐力&継続力のある人

・1人の時間が好きな人

・発信するのが好きな人

・調べものが好きな人

・長時間机に向かうのが苦に感じない人

 

ブログに向いていない人の特徴

・すぐに諦めてしまう人

・文章を書くのを苦に感じる人

・めんどくさがりな人

・記事を書く時間を確保できない人

・考えることが苦手な人

 

ブログの向き・不向きは実際に始めてみないとわかりません。

 

向いていないと思いながらも始めてみたら実は向いていたなんてことも十分あり得ます。

 

始める前から自分は、向いている・向いていないと思い込まずに挑戦してみてください!

 

ブログの始め方は、【10分でできる】WordPressブログの始め方を画像を使ってわかりやすく解説で詳しく解説しています。

 

【10分でできる】WordPressブログの始め方を画像を使ってわかりやすく解説

続きを見る

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
それではまた!

-ブログ運営